小さな谷での暮らし #8

久しぶりのくらし更新

YouTubeではセリフやコメント入れてないから物足りなくなって…
あと、くらしシリーズの更新を楽しみにしてくださっている方がちょこちょこいらっしゃるようなので、こちらにも投稿することに。(ありがとうございます😳)

※更新はYouTubeの方が早いし、くらしシリーズは不定期更新です。
こちらでは、裏話やMODの詳細などが知れたり知れなかったりします。

1年目 – 春 1週間目

この動画のおはなしです

0日目

今回の環境ではいろんな作物や花を追加したり加工設備が増えていたりと、要素が増えているのでその辺を楽しんでいきたい…!
あと1.6要素を探しつつ、ゆる~くやっていきます。

キャラクリとマップの話

最初はテキトーにキャラクリ。

ここで何も考えず名前をエリーにして後悔🥺
※ESでエリーと呼ばれるキャラが出てくる。

OK押した後に気づいて、データ作り直そうかと思ったけど諦めた。


私、オリジナルキャラクターとか設定まで練ってキャラクリする人に憧れています…(他ゲームではキャラクリ初期のままなことが多い人)

みんなのファーマーさんの設定なんかを見るのが大好きです。
他の人のプレイログを見るのも好き

そして、農場タイプは1.6で追加されたメドウランズ牧場をちょこっと改変したMore Lively Meadowlands Farmにしました🐄

スターターギフトボックスの中身をカスタムできたり、土タイルを芝生タイルに変更したり、SVEとの互換性もあるシンプルながら使いやすくなったマップ。

大好きなAimon111さんが新マップ出したから使いたかったってのも理由のひとつ。

今回も例によってバンドルと報酬はリミックスでプレイしていきます
※どんなバンドルかなってワクワク感が欲しいだけ。

1日目

おうちの内装の話

今回は内装変更系のMODは地下室以外入れていません。

1.6でアップグレードできるお部屋が増えたらしいからそれを使って装飾してみたくて…!
いろんな内装系MOD使ってきたけど、なんだかんだバニラの内装も使いやすくて好き。

☜初期の内装はこんな感じ
温かみのある雰囲気でステキ。

☟選択したギフトは農業
パースニップの種15個とスプリンクラーをGETしました。

はじめの一歩

メドウランズ牧場を選ぶと発生するクエストも変わるんやなぁ。

外装と鶏小屋のはなし

今回、初期のおうちはZosaさんのおうちMODを使用中!
最近?青系の色が好きだから使ってみた💎
リカラーMODのVPRとの親和性も高めでお気に入り。

農家の隣に鶏小屋発見。

なぜか既に住み着いていたひよこが2羽お出迎えしてくれました🐤

とさかがある方がヒヨリ、つるつるの方がカブという名前のひよこたちでした。

これからヨロシクね。

拡張MODのはなし

いつものごとく拡張系MODはモリモリ入れてます。

でも今回はバニラの子と結婚したいと思ってるから、最初はESやRSVのキャラとの絡みは薄めかも🥺
いつもどの拡張MODのエンドコンテンツにも辿り着けないから、今回は頑張りたいと思います。 フラグ

アイテム追加系MODのはなし

今回は作物追加系のMODを複数導入しています。

かなり種類豊富でどんな作物や花を育てられるのか、今からわくわく😉

種をちょこっと買っただけで、お金が無くなってしまったので1日目は住民たちに挨拶して終了。

2日目

いつもの

2日目は懐かしの師匠からのお手紙でスタート🌊
海に向かいつつ、道中で採取したり挨拶したり。

ソフィアの家に挨拶に寄ったら、めちゃくちゃびっくりされた。
でもリアルで初対面の人が家入ってきたらこうなるよね…。

師匠から釣り竿を譲り受けて、この日はひたすら釣りをして終了🐡

3日目

It was just another day today. 

この日は雨☔
夜までリッジサイドやイーストスカープのみんなに挨拶したり採取したり。

その後はお金稼ぎのためにまた釣り。
夜釣りでウナギをゲット!

4日目

アイテムテクスチャのはなし

順調に作物が育ってきました🌱

今回導入しているアイテム全般のリテクスチャMOD、全部が可愛くてとてもお気に入り✌
やっぱVanilla Tweaks最強やな🤔

フレームレートのはなし

割とアプデ直後に遊んでたんだけど、なぜかフレームレートがガタ落ちする瞬間が結構多くて不安…。
MODの数は前回より100個近く減らしたし、PCで前のよりスペック良いからその辺は問題ないはずなんだけど🥺

ゲーム本体を再インストールしたり、怪しいMODの中身見直したりしてもダメでした

その後は畑を耕したり、牧場の片隅で見つけた桟橋でまた釣りをして1日が終了。

5日目

にゃんこがやって来た

ようやくやって来たネコチャン!
もふもふしてそうな見た目でかわいい。

ベルと名付けました。
最近ディズニードリームライトバレーをまた始めて、黄色といえばディズニープリンセスのベル!という安直な考えから生まれた名前です。

みんなはどうやってペットとか動物たちの名前つけるのかな…。

私はSDVで飼ってるペット以外の動物たちはデフォルトのをテキトーに付けちゃう派✋

ジュニモのはなし

コミュニティセンターにて、ジュニモと初対面!

早く牧場で一緒に暮らしたい🍏

でもジュニモ小屋って、建てられるようになる頃には牧場ほぼ完成系で、置く場所ないんだよね。

今回は作物が多いから、試行錯誤しながらちょいちょい牧場作り変えていくつもりなので、ちゃんと小屋建ててあげられたらいいなあ…

RSVの忍者関連クエストのはなし

リッジサイドの町の奥で謎の男を発見。

ジオ関連のクエストって中々進まないんだよなあ🥺
まず敵が強すぎて普通に怖いからあんまり奥の方に行きたくない…(スタバレの戦闘がめちゃ苦手)

スタードロップサルーン

金曜日なので、みんなが集まる酒場へ🍻
MOD入れてると活気があって良いね。

一通り声かけて回った後、パムの隣で休憩してまた釣りして帰宅。

6日目

森の魔法

朝起きたら、魔術師から手紙が届いてた。

魔術師の塔へ行って、森の魔法を覚えました🌳

鉱山へ

センきたー!会いたかったよう

英語環境でプレイしながら翻訳してる段階で、もう大大大好きになってしまったESアドオンのキャラ。
Nyapuさんのポトレも相まってめちゃくちゃ可愛いんです…。
ゲーム内でもよくセンを探してウロウロしています

その後、ちょろっと鉱山探検して終了。

7日目

ゴミ漁り

この日も雨☔

目の前でゴミ箱漁ったら、おこおこなセン。
他の住民とは全く違った反応するから面白くてついやっちゃう。

洞窟探検

銅鉱石を集めるべく鉱山探検へ⚔

箱を壊したら種が出てきた。

なぜかずっとスタバレの世界になかったニンジンがついに1.6から導入されたみたい🥕

3日という爆速の日数で育つし、にあげればその日の速度が上がるらしい🐎

この日は一日鉱山にこもって終了。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。
今後もこんな感じで気が向いたときにくらしシリーズを投稿しようと思います😉
※次回更新は未定です。

また遊びに来ていただけるとうれしいです。
それではまた👋

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする