Settlement

目次

新オブジェクト追加

建材

MDE2506’s mostly colorful and modular hotchpotch and other stuff

曲面を多用した建物が建築できるようになる。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

  • ALL DLC
  • SMM

当環境で導入中のバージョンや種類

Hotchpotch(Version1.11)

Build Your Own Pool

ワークショップにプールや滝、シャワーなどが追加される。

あわせて読みたい
設定の詳細など

使い方

メニューに表示されない!何をしたら解放されるの?

Vault111の入り口近くにある小屋(Vaultエレベーターのスイッチの横)にある雑誌を拾うことでアンロックされる。

当環境で導入中のバージョンや種類

B.Y.O.P.(Version 4.0)

Border Junk

ボーダーランズっぽい建材が追加される。

あわせて読みたい
設定の詳細など

関連MOD

ジャンクボックスの緑色に光る部分を編集&木の床をバニラ風に変更する
 → Border Junk – Minor texture changes

当環境で導入中のバージョンや種類

  • Border Junk(Version1)
  • Bug fix(Version1.0)
  • Border Junk Box – Green Glow Remove(Version2)
  • Border Junk Box – Wood Floor is Vanilla(Version1)
1×1 Craftable Foundation Pieces

ワークショップに「小屋の床(小)」サイズの小屋の土台(コンクリ)を追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

使い方

どこに追加されてるの?

構造物 > 木材 > 床

当環境で導入中のバージョンや種類

DD_1x1_craftable_Foundations 2_0(Version2.0)

G2M – Workshop

NavMesh完備の建材を300種以上追加する。

MOD導入後に自動的に設定ホロテープを入手できる。
クッキングステーションでも作成可。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

ALL DLC

当環境で導入中のバージョンや種類

g2m_Workshop_6_1_2_FOMOD(Version 6.1.2)

Glazing – Windows With Glass (WWE)

DLC「Wasteland Workshop」のコンクリート壁にスナップするガラス板を追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

DLC『Wasteland Workshop』

当環境で導入中のバージョンや種類

Glazing(Version 0.2)

PCDug’s Build a Wall

ワークショップに大きい廃品のフェンスを追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

PCDug-Build a Wall-Terrific Edition 1.4.1(Version1.4.1)

Snappy HouseKit

様々な建材をたくさん追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

  • Snappy Housekit 9.2.2(Version 9.2.2)
  • Snappy_HouseKit_AutoDoors_Patch(Version 3.0)

家具

Bottle Crate Furniture

日本の居酒屋でたまに見る瓶箱で作られた椅子とテーブルを追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

DLC『Far Harbor』

当環境で導入中のバージョンや種類

BottleCrateFurniture(Version 1.1)

Nuka-Cola and Vim Display Racks

ワークショップにヴィムやヌカコーラを飾るラックを追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

DLC『Nuka World』

使い方

どこに追加されてるの?

家具>棚

棚は何種類?

置くタイプと壁掛けタイプの2種類。
レシピブック専用の棚やロボット模型の飾り棚なども追加されている。

ワークショップに出てこない!

Nuka-World DLCのクエスト「Taken for a Ride」をクリアする必要がある。

当環境で導入中のバージョンや種類

Nuka-Cola and Vim Display Racks(Version1.4)

Climbable Ladders for Settlements

プレーヤー・NPC共に機能する昇降アニメーション付きのハシゴを追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

Workshop Framework(WF版を導入する場合のみ)

当環境で導入中のバージョンや種類

Climbable Ladders 1.1 ESP – Workshop Framework(Version1.1)

Cozy Beds – with MY BED option

オシャレでユニークなベッドを追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

  • Cozy Beds- Main file(Version5)
  • Cozy beds- main file hotfix(Version5.1)
  • Cozy Beds- my bed addon(Version5.1)
Wasteland Gardening

花がランダム生成される様々なプランターを追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

  • DLC『Far Harbor』
  • DLC『Nuka World』

当環境で導入中のバージョンや種類

  • Wasteland Gardening(Version 1.03)
  • Top Level Menu Instead of Decorations Menu(Version 1.03)
YuVend Inc.

実際の自動販売機のように使える7種類の自動販売機を追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

ALL DLC

当環境で導入中のバージョンや種類

YuVend

Workshop Decorations Pack

様々な装飾オブジェクトを追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

SMM

当環境で導入中のバージョンや種類

Workshop Decorations Pack(Version 1.1)

Fallout Instrument Pack

演奏アニメーション付きの楽器4種と攻撃用の楽器2種がクラフトできるようになる。

あわせて読みたい
設定の詳細など

使い方

ワークショップに表示されないけど、どうしたら解放されるの?

ダイアモンドシティの指名手配犯ポスターをチェックしてクエストを進めよう。

楽器を演奏したときの効果は?

楽器を30秒間演奏すると、1時間の間APの回復量が25%増加する。

当環境で導入中のバージョンや種類

Fallout Instrument Pack(Version1)

Filled Diner Counters and Buffet Counters

食品や台所用品などが並ぶカウンターを追加。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

Place Everywhere

当環境で導入中のバージョンや種類

Filled Diner Counters and Buffet Counters DLC Version(Version 1.2)

Just some Curtains and Rods

カーテンが複数追加されるJust Curtainsのグレードアップバージョン。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

Place Everywhere

当環境で導入中のバージョンや種類

  • Friffy_Fixed Curtains_v2(Versionv2)
  • Friffy_Fixed Curtains_v2a(Versionv2a)で上記を上書き
Home Decoration – Daisy Rugs

ロアフレンドリーで可愛いラグを15種追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Home Decoration – Daisy Rugs(Version1.1)

HR’s In-Game Collectible Maps and Display

連邦各地にある収集品の場所が示されたゲーム内マップを追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

DLC『Nuka World』
DLC『Far Harbor』

当環境で導入中のバージョンや種類

HR In-Game Collectible Maps and Display(Version1.4)

Fishery

居住地用の漁業セット。
NPCがランダムに動く。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

DLC『Far Harbor』
Settlement Menu Manager

当環境で導入中のバージョンや種類

Fishery(Version1.0)

Workshop Decorated Bookcase Doors

本棚や食料品棚に見せかけたドアを11種追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Workshop Bookcase Door(Version1)

Book Collector – Philosophy for the Wasteland

西洋哲学の名著40冊を収集品として追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Book Collector(Version1.02)

Project Mojave Workshop Pack

Fallout New Vegasで見られるオブジェクトを追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Project Mojave Workshop Pack(Version 1)

Realistic Bar Items

バーの装飾を追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

DLC『Vault-Tec Workshop』

使い方

どこに追加されてるの?

装飾 > その他の装飾

当環境で導入中のバージョンや種類

Realistic Bar Items Pack(Version1.1)

Settlement Objects Expansion Pack

新たなオブジェクトを多数追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Settlement Objects Expansion Pack – All DLC(Version v1.6.8)

A Tiny Christmas mod

Merry Modding Daysプロジェクトのひとつ。
ワークショップにクリスマス関連のオブジェクトを追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

DLC『Nuka World』

当環境で導入中のバージョンや種類

Tiny Christmas Mod(Version 1.0.1)

Custom Nuka and Slocum Joe Vending Machines

ヌカ自販機を追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

Place Everywhere

当環境で導入中のバージョンや種類

Nuka Vending Machine(Version 1.2)

電力・自動化

Auto Doors

自動で開閉するドアや既存のドアを自動で閉めるドア・クローザー、ドアの開閉を自動化させるドアセンサー、カードキーで開閉できるセキュリティ・ドアロックなどを追加する。

デフォルトの設定ではドアを開けて10秒で自動で閉まる。
コンソールから設定を変更することも可能。

DLCや他MODのドアに対応させる各種パッチあり。
パッチ作成が面倒なのでAD非対応のドアにはコンソールから設定して使ってる。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

Settlement Keywords

他MODとの互換性や競合情報など

  • Homemaker – Expanded Settlements(互換あり)
  • Snap’n Build(互換あり)

当環境で導入中のバージョンや種類

AutoDoors 2.9a(Version 2.9a)

aes’ neons

様々なネオン装飾を追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

  • Place Everywhere
  • SMM

使い方

どこに追加されてる?

装飾 > aes’ neons

当環境で導入中のバージョンや種類

aes’ neons(Version1.0)

Christmas Lights

3種のカラフルな吊り下げ照明を追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

DLC『Wasteland Workshop』

使い方

どこに追加されてる?

ワークショップメニューの「ライト」のところ

当環境で導入中のバージョンや種類

Christmas Lights(Version1.0)

Handmade Turrets

ジャンクなハンドメイドタレットを複数追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Handmade turrets – 1.0.3(Version 1.0.3)

Sky High (Windmills Settlements)

ワークショップアイテム「ジェネレータ – 風車」を拡張する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

DLC『Far Harbor』

使い方

どこに追加されてるの?
  • パワー > ジェネレータ
  • パワー > コネクター&スイッチ
  • パワー > その他

当環境で導入中のバージョンや種類

Sky High(Version 1.02)

Switchbox Generator

スイッチ型のジェネレータを追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Switchbox Generator(Version1.0)

Zebrina’s Workshop Devices

スイッチ、電源、エレベーター等機械オブジェクトを複数追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

  • ALL DLC
  • MCM
  • F4SE

当環境で導入中のバージョンや種類

  • Zebrina’s Workshop Devices(Version 2.6.2)
  • Workshop Rearranged Patch(Version2.6.2.1)
Videos of the Wasteland

テレビでビデオ映像を楽しめるようになる。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Videos of the Wasteland v2.6(Version 2.6)

New Lights – Includes UV Glowing Skulls Globe Motorycles Crystals and Computer Terminals

光源アイテムを追加し、バニラでは発光しなかったオブジェクトを発光させる。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

New Lights ESL(Version 1.12)

クラフトステーション

Atelier – Paint and sculpt

※現在はサポート対象外
彫刻、絵画などの芸術に関するクラフトステーションとオブジェクトを多数追加する。
一部のオブジェクトは設置することで幸福度が上昇したり、入植者を割り当てられたりする。

ボストン公共図書館(1.3ではピックマン・ギャラリーのキッチン)で専用の本を入手することにより、作成できるようになる。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Atelier ESL(Version1.3)

Housekeeping – Scavenging Deluxe

スカベンジングステーションと同じ効果を持ったオブジェクトを追加する。
入植者を割り当てるとオブジェクトに合わせたアニメーションをする。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

Settlement Menu Manager

使い方

どこに追加されてるの?

ワークショップの「資源」カテゴリ

当環境で導入中のバージョンや種類

Housekeeping(Version2.0)

Magazine Falsifier

マガジンラック等に並べられる、装飾用の雑誌が作れるようになる。

作業台使用中のNPCがものを描くアニメーションする。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

  • Magazine Falsifier(Version 1.00.b8)
  • Magazine Falsifier – DLC Coast patch
NorthlandDiggers Resources – Animals – Landscape – Garden and more…

入植者に仕事を与えることで各種資源が回収できるようになる作業台を追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

DLC『Far Harbor』

使い方

どこに追加されてるの?

資源 > その他

関連MOD

当環境で導入中のバージョンや種類

  • NorthlandDiggers 1.4(Version1.4)
  • ND Fix(Version 1.0)
  • Northland Diggers – Fixes(Version v1.3)

アニメーションマーカー

Invisible Furniture

透明なアニメーションマーカーを40種以上追加する。
空き時間に入植者がマーカーに合わせた行動を取るようになる。

あわせて読みたい
設定の詳細など

使い方

どこに追加されてるの?

家具 > markers

当環境で導入中のバージョンや種類

Invisible Furniture(Version 4.21)

Settlement Activity Markers

アニメーションマーカーやそれに関する家具、子供向けの家具、ガーデニング用の装飾等を追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

DLC『Contraptions Workshop』

当環境で導入中のバージョンや種類

Settlement Markers(Version 1.7.3)

ネオン・ポスター・看板

Iroha Neon

日本語のネオンサインをワークショップに追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

DLC『Wasteland Workshop』

当環境で導入中のバージョンや種類

Iroha Neon(Version 1.0)

Kamuro Neon

ゲーム「龍が如く」の神室町をイメージした看板を多数追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Kamuro Neon(Version1.1)

Not Your Average Neon

アニメーション付きのネオン看板17種を追加する。

同作者のDynamic Window Blindsで上書きすると看板が光る。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

DLC『Wasteland Workshop』

当環境で導入中のバージョンや種類

Not Your Average Neon-28494-2-3-1564440814

Wasteland Billboards

装飾カテゴリに看板を大量に追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

The Master Plan

当環境で導入中のバージョンや種類

WastelandBillboardsMain(Version 1.2)

Lore Friendly Posters

ロアフレンドリーなポスターを100種追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

関連MOD

当環境で導入中のバージョンや種類

Lore Friendly Posters(Version 1.0)

Fallout New Vegas Posters and Signs

Fallout New Vegasのポスターや看板などが追加される。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Main Files(Version 0.95)

Scrappy Signs

バニラの看板を一文字ずつバラバラにしたもの。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

Settlement Keywords Expanded

当環境で導入中のバージョンや種類

Scrappy Signs(Version 0.6)

様々な要素が包括されたMOD

Better Stores

看板やネオンサイン、カウンターやレジなどのお店を作る際に使える装飾品や家具を追加する。

直リンク / ベセスダネット

設定の詳細など

関連MOD

当環境で導入中のバージョンや種類

  • BetterStores(1.3.5-8621-1-3-5)
  • Better Stores PC Memory Corruption Fix(Version1.1)
cVc Dead Wasteland

ポストアポカリプスをテーマにしたオブジェクトを3000種類以上追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

Place Everywhere

当環境で導入中のバージョンや種類

  • cVc Dead Wasteland 6 – Core(Version6.8a)
  • cVc Dead Wasteland 6 – DLC1(Version2.0)
  • cVc Dead Wasteland 6 – DLC2(Version2.0)
  • cVc Dead Wasteland 6 – DLC3(Version2.2)
The Cozy Scavver – A Settlement Workshop Kit

使い心地と住み心地をテーマにした家具や建材を追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

  • ALL DLC
  • SMM

当環境で導入中のバージョンや種類

  • The Cozy Scavver 2k(Version1.0)
  • The Cozy Scavver Bed Hotfix(Version1.01)
Thematic and Practical – Workshop Settlements – Structures and Furnitures

スカベンジャーやBOSなどテーマ別のオブジェクトを追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

  • Thematic and Practical(Version Alpha1.3)
  • Thematic and Practical – DLC(Version Alpha1.0b)
Stained Glass Workshop Mod – Unicorn Farts and Godrays

6000個以上の建材や家具等を追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

  • DLC『Contraptions Workshop』
  • DLC『Far Harbor』
  • DLC『Nuka World』
  • DLC『Wasteland Workshop』
  • SMM

当環境で導入中のバージョンや種類

  • Unicorn Farts and Godrays – Main File(Version.1)
  • Unicorn Farts and Godrays – Concrete recipe hotfix(Version.2)
Woody’s Wasteland Stuff

ドラム缶ストーブと、バニラの小屋にマッチしたパーツを追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

  • DLC『Wasteland Workshop』
  • SMM

当環境で導入中のバージョンや種類

  • WoodysWasteland Stuff(Version4)
  • woodylicious_alternate_textures(Version3.6)

リテクスチャ

Clean Barns

DLC『Far Harbor』で追加される納屋パーツを綺麗にリテクスチャする。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

DLC『Far Harbor』

インストールについて

3つのうちいずれかを選択してインストールする。

  1. Clean Barns Painted:赤いペンキで塗装された壁ときれいな窓
  2. Clean Barns Unpainted:塗装なしの木目調の壁ときれいな窓
  3. Vanilla Windows Only:壁はバニラのままで窓のみ修復したもの

当環境で導入中のバージョンや種類

Clean Barns Unpainted(Version 0.2.0) 窓のみ修繕に差し替え

Windows Only(Version0.2.0)

Clean Warehouses

DLC『Contraptions Workshop』で追加される倉庫パーツを綺麗にリテクスチャする。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

DLC『Contraptions Workshop』

インストールについて

3つのうちいずれかを選択してインストールする。

  1. Clean Warehouses:きれいに塗装された壁ときれいな窓
  2. Clean Warehouses Windows and Holes Patched:穴をふさいだだけの壁ときれいな窓
  3. Clean Warehouses Windows Only Version:壁はバニラのままで窓のみ修復したもの

当環境で導入中のバージョンや種類

Clean Warehouses(Version 0.1.2)

システム変更

Edmond’s Settlement Attack Spawns Outside the Settlement –

襲撃のスポーンポイントを全て入植地の外に移動する。

DLCを含むすべてのバニラ入植地に対応。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Attack Spawns Outside Settlement(Version1.2)

MDF Hangman’s Alley Clean

ハングマンズアリーをきれいにし、最適化してバニラより軽くする。

隅々までナビメッシュを完備しており、屋上も利用可。
地面はある程度平坦化されていて、吊るされた死体も消えている。

あわせて読みたい
設定の詳細など

他MODとの互換性や競合情報など

Settlements Clean-upやBoston FPS Fixとは競合する。

当環境で導入中のバージョンや種類

MDF Hangmans Alley Clean – PCV(Version2.1.1)

Brighter Settlement Lights

居住地で作成したライトの照射半径を拡大する。
明るさレベルの調整可能。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Brighter Settlement Lights v1.2(Version 1.2)

Build High – Expanded Settlements 5.0

居住地の高さ制限を撤廃し、天高く建築できるようになる。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

  • DLC『Automatron』
  • DLC『Far Harbor』
  • DLC『Nuka World』

当環境で導入中のバージョンや種類

Build High – Expanded Settlements 5.0(Version5.0)

Stackable Concrete Foundations

ワークショップの「小屋の土台(コンクリ)」が縦にスナップするようになる。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

DD_Stackable_concrete_blocks 2.0(Version2.0)

Stackable Wood Foundations

ワークショップの「小屋の土台(木材)」が縦にスナップするようになる。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

DD_Stackable_Wood_Foundations 1.0(Version1.0)

Settlement Limits Slashed

居住地のワークショップ容量を無制限にするスクリプト。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Far Harbor Edition(Version1.1)

Longer Power Lines

電力供給する際必要な電線の最大距離を伸ばす。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Longer Power Lines 3x(Version1.1)

No More Disappearing Act – Cell Level Pre-culling Disabler

スクラップ系のMODなどで、居住地に元からある大きなオブジェクトを消した際に、ワールドスペースのチラツキを抑えるMOD。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

No More Disappearing Act-13294-1-0-6

Place Everywhere

通常置けない場所にオブジェクトを設置できるようになるF4SEのプラグイン。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

F4SE

併用推奨MOD

Build High – Expanded Settlements 5.0

注意

Vault88で初期配置されているアトリウム「廊下」には注意!

バーストゥの依頼でガレキを取り除いて向かう「坂道の一番下部」を一度でも”クリック”して移動できる状態にしてしまうとその後どれだけ配置し直してもリアクターから通電しなくなる現象が起こる。

使い方

ファンクションキー
  • F1 – オブジェクト同士のスナップ ※すでに何か選択中の時はキャンセルが必要
  • F2 – 地面や机上等の接地面のスナップ
  • F3 – 床や壁に対する方向合わせスナップ
  • F4 – オブジェクトの選択時の縁取りのon/off
  • F5 – ワークショップ範囲外のタイムアウトのon/off
  • F6 – 一緒にワークショップに放り込む
  • F7 – カメラの向きが変わってもオブジェクトの選択状態を維持(Locked/Unlocked)
  • F8 – Place Everywhere のon/off ※iniで設定した場合
  • F11 – ワークショップ中の時間経過変更(changed/normal) ※iniで時間設定
その他のキー
  • Insert:ワークショップや初期配置の電灯等、選択不可だったオブジェクトを選択可能にする
  • back space:作業を一つ前に戻す。移動/回転/スケーリング等、最大10遡ることが可能
  • Ctrl:カーソルを対象物に当てた状態で回転軸の変更
  • Home&End:物理演算の変更。衝突してもオブジェクトが動かないようにする場合はEndキー
  • PgUp&PgDown:テンキー1と3による拡大縮小の割合を変更
  • =:カーソルを当てた状態で対象物の全方位・全座標を記憶 ※日本語キーボードなら「;」キー
  • 0:カーソルを当てた対象物を、上記で記憶した位置に移動 ※テンキーとは別
テンキー
  • 0 傾きを垂直や水平に戻す
  • 1 大きさの変更/縮小
  • 2 下に移動
  • 3 大きさの変更/拡大
  • 4 左に移動
  • 5 移動後の影の揺れを止める
  • 6 右に移動
  • 7 手前に移動
  • 8 上に移動
  • 9 奥へ移動
  • / キー移動の距離を縮小
  • * キー移動の距離を拡大
  • . リサイズした大きさを初期値に戻す
  •  マウスボタンによる回転角度を縮小
  • + マウスボタンによる回転角度を拡大

当環境で導入中のバージョンや種類

  • Place (Fallout4 1.10.163 – latest release)(Version 1.18.0.1163)
  • Place.ini – togglable
Scrap Everything

あらゆるものをスクラップにするMOD。

あわせて読みたい
設定の詳細など

不具合対策

既存居住地以外でも解体できるものを増やしたい!

fallout4.iniに以下を追記

[general]
bUseCombinedObjects=0

※パフォーマンスに影響するため、既存居住地のみでよい場合は非推奨。

併用推奨MOD

当環境で導入中のバージョンや種類

Scrap Everything(Version 2.5.5)

SMM Patches by Vanguard (Declutter your workshop menus)

ワークショップ・メニューを見やすく整理してQOLを高めるパッチ集。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

  • Busy Settlers SMM(Version 1)
  • Scrappy Signs SMM(Version 1)
  • Thematic and Practical ESP Replacer for Structures menu(Version 1)
  • Border Junk SMM(Version 1)
Settlement Menu Manager

MODによるカスタマイズカテゴリーの追加とアンインストール時におけるカテゴリーメニューの喪失を防ぐ。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

SettlementMenuManagerMainFile(Version 0.1.7)

Settlements – Lights Out

Scrap Everythingのような解体MODを使用し、物を解体した後に残ってしまう光源を削除する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

ALL DLC

当環境で導入中のバージョンや種類

Settlements – Lights Out-15810-3-6-1662652084

ShelteredBeds – Always Sheltered Beds for Happy Settlers

「保護されたベッド」の数を「利用可能なベッド」の数と等しく設定する。
これにより全てのベッドが保護された扱いになり、幸福度減少を回避する事ができる。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

ShelteredBeds(Version 1.1)

Ummersive Snappy Stairs

ワークショップの床、天井、バルコニー、階段のスナップをメッシュに追加する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

  • DLC『Contraptions Workshop』
  • DLC『Wasteland Workshop』

当環境で導入中のバージョンや種類

Snappy Stairs(Version 1.0)

The Master Plan

Ethron氏が作ったMOD専用の前提MOD。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

Workshop Rearranged

当環境で導入中のバージョンや種類

MasterPlanMainFile(Version 2.3)

Which Settler Has Which Bed

どの入植者が入植地のどのベッドを所有しているかを識別できるようになる。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Which Settler Has Which Bed – ESP(Version1.2)

Workshop Framework

居住地に関するスクリプトを大幅に拡張する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

他MODとの互換性や競合情報など

  • ワークショップスクリプトを変更しているMODと競合する可能性がある。
  • Unofficial Fallout 4 Patchとは互換性あり。
     →当MODより前に置くこと!

当環境で導入中のバージョンや種類

  • Workshop Framework(Version2.3.17a)
  • Preston Dialogue Stuck Fix v2(Version 2.0.3)

その他

Workshop Rearranged

ワークショップ・システムのオーバーホール。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

ALL DLC

当環境で導入中のバージョンや種類

  • Workshop Rearranged(Version 0.6.13)
  • Workshop Rearranged Patch Pack(Version 0.6.13)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする