Environment

目次

光源

Enhanced Lights and FX

バニラの照明を明るくしたり窓から差し込む日光などを調整する、光源のオーバーホールMOD。
明るいところはより明るく、光源がない場所ではより薄暗くなる。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Enhanced Lights and FX(Version 1.0)

ENB Lights Overhaul

バニラ照明のシングルパス・ブルームをマルチパス・ブルームに変更する、光源のオーバーホールMOD。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

  • ENB(ブルームの項目をONに)
  • ALL DLC

当環境で導入中のバージョンや種類

ENBLightsHDRPatch.7z-25682-1-1.7z

Ultra Interior Lighting

影とコントラストを重視した室内光源のオーバーホールMOD。

光源の変更により3000以上の影が追加で生成される。
また大規模な環境光の調整によりコントラストが向上する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

  • Automatron
  • Far Harbor
  • Nuka World

注意

  • 室内の光源に変更を加えるいかなるMODとも互換性がない。
  • できる限りロードオーダー最終付近に配置。
  • 推奨スペック以下のPC、あるいは室内でFPS低下に悩まされている場合にはこのMODは非推奨。

当環境で導入中のバージョンや種類

Ultra Interior Lighting(Version 2.3)

緑化

Lily Pads and pond scum remover

水面に浮いているゴミをスイレンの葉にリプレイス。

あわせて読みたい
設定の詳細など

オプションファイルについて

  • Lily Pads for lore friendly setups
     →バニラにあわせたロアフレンドリーなテクスチャにリプレイス
  • pond scum remover
     →スイレンの葉は追加せずに水面のごみを見えなくするだけの削除ファイル

当環境で導入中のバージョンや種類

Lily Pads(Version1.0)

NXGEN – Nice Bush

フォーサイシス(レンギョウ)の完全3Dのスーパーリアルモデル。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

NXGEN – Nice Bush(Version 1.11)

Fallout 4 Seasons – Grass – Trees – Plants – Snow

春夏秋冬の季節追加を目的とした緑化MOD。

あわせて読みたい

Real Water HD for ENB

Alpha Channel Heightmapを使用した水のHDテクスチャ。
※すべて2k解像度テクスチャ
※ENBユーザー専用

あわせて読みたい
設定の詳細など

必須/前提MOD

enbseries v0382以降

他MODとの互換性や競合情報など

以下のMODと互換性あり。

  • Clean Water of the Commonwealth
  • Wasteland Water Revival

当環境で導入中のバージョンや種類

Real Water HD for ENB(Version1.2)

Clean Water of the Commonwealth

連邦中の水をきれいにする。

必要に応じて、放射線を除去ができたりする。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Clean Water(Version 2.0):Tropical / 放射能ダメージなし

ENB

REACTOR – A FALLOUT4 ENB
あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

REACTOR – A FALLOUT4 ENB(Version 1.4.4)

Quantum Horizons ENB (Based on SSE Silent Horizon)
あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

0. Quantum Horizons ENB N2.2 – Hyper edition for Vanilla weather_Build 1(Version N2.2)

その他

Better Rubble

連邦中の瓦礫の見た目をリテクスチャ。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Better Rubble(Version 2.0)

Vivid Fallout – All in One

テクスチャ改善MOD、Vividシリーズに待望のオールインワン(AIO)バージョン!

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Vivid Fallout – All in One – Best Choice(Version 1.9)

Vivid Fallout – LOD and Far Distant Detail

Vivid Falloutシリーズ用のLODファイル。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

  • Commonwealth LOD – Best Choice(Version 1.3)
  • Nuka World LOD – Best Choice(Version 1.2)
  • Far Harbor LOD – Best Choice(Version1.0)
Fog Remover – Performance Enhancer II

室内/外のセルの霧、もや、埃などを削除する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Fog Remover II ESP (Main) Installer-31976-2-1-1596407243

Insignificant Object Remover

小石、瓦礫などの、無くてもいいだろうというオブジェクトを取り除く。
削除しているわけではないので、CTDは起こらない。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

Insignificant Object Remover(Version 1.0)

Better Fake Reflections

水たまりや車の窓、ボトル等の反射バグを修正する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

設定

Fallout4.iniを以下のように編集。

sResourceStartUpArchiveList=Fallout4 – Startup.ba2, Fallout4 – Shaders.ba2, Fallout4 – Interface.ba2, XL_BetterFakeReflections.bsa

当環境で導入中のバージョンや種類

XL_BetterFakeReflections_v1_1(Version1.1)

Depth of Field (DoF) Removal

バニラの不要なブラー効果・被写界深度(DOF)を削除する。

あわせて読みたい
設定の詳細など

当環境で導入中のバージョンや種類

DoF Removal – Keep Inspection v0.4(Version 0.4)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

share
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする